日本口语容易学 第八十课
" お こ
252.なに落ち込んでんの。 在烦什么?
きいきんくら お こ
A:最 近 暗いじゃない、なに落ち込んでんの。 你最近不开心吧,在烦什么?
※注:暗(くら)い:[形]沉重、不开朗、不愉快。
落(お)ち込(こ)む:[自五]情绪低落。
253.岂有此理 ①こんなのあり!
A:あいつだけOKなんて、こんなのあり! 只有他一个人OK,岂有此理!
岂有此理 ②とんでもない!
ぬ
A:抜けがけするなんて!とんでもない! 竟然抢跑!岂有此理!
※注:とんでもない:[连语、形]在这里指不合情理、毫无道理。
抜(ぬ)けがけ:[名]抢先、先下手。
なに
254.何カッコつけてんの。 臭美什么!
なに
A:何力ッコつけてんの。タレントしゃあるまいし、バカみたい! 臭美什么!又不是明星神经病!
※注:格好(かっこう)をつける:耍帅、装酷。(カッコ=かっこう)
タレント:[名〕明星。
~まいし:「まい」表示否定的推量。「し」是接续助词,表示原因。「~まいし」多接「でもある」下面,构成「~でもあるまいし」表示「又不是…」。
"
欢迎关注我们的微信
成为我们的会员